私たちを苦しめる頭痛は
大きく3つのタイプに分けられます。
それぞれタイプごとに対処法はことなるので、
自分がどのタイプの頭痛なのかを知り、
的確な方法で対処しましょう。
頭の後方や両側が痛む
重苦しく締めつけられるような痛み
肩こりを伴う
身体を動かすと楽になる
日常生活でストレスや疲れをためないようにすることが大切です。
仕事などで長時間同じ姿勢をとり続けたときは、ストレッチやマッサージをしてこりをほぐしましょう!
ズキンズキンと脈打つような痛み
気持ちが悪くなったり吐いたりしてしまう
光や音に敏感になってしまう
動くと痛みが悪化する
動くとひどくなるのが片頭痛の特徴です。
規則正しい生活を心がけ、寝過ぎ・寝不足・夜更かしを避けるようにしましょう。
片側の目の奥が痛む
目をえぐるような激しい痛み
充血し、涙が出る
夜間に痛みで目が覚める
男性に多く見られる頭痛です。
原因は分かっておらず、一年のうち決まった時期の毎日決まった時刻に起こります。
これは、どちらも病院での処方が必要です。
少しでも気になった場合は早めに医療機関で医師の診療を受けるようにしてください。