私たちを苦しめる頭痛は
大きく3つのタイプに分けられます。
それぞれタイプごとに対処法は異なるので、
自分がどのタイプの頭痛なのかを知り、
的確な方法で対処しましょう。
※緊張型頭痛と片頭痛が混ざった「混合性頭痛」もあります。
あなたの頭痛はどのタイプ?
それぞれの原因、症状、
対処法を見ていきましょう。
-
精神的な緊張(ストレス)が長く続いたり、同じ姿勢を長時間とり続けていると、頭から首にかけての筋肉がこり、頭痛が起こります。
-
- 頭の後方や両側が痛む
- 重苦しく締めつけられるような痛み
- 肩こりを伴う
- 体を動かすと楽になる
-
頭の血管が広がり炎症を起こすと、まわりの神経が刺激されて頭痛が起こります。ただ血管が広がっただけでは、頭痛は起こりません。
血管のまわりに腫れ(炎症)を伴うときに頭痛は起こります。血管が広がるきっかけとして、寝不足や眠りすぎ、ストレスなどがあります。 -
- ズキンズキンと脈打つような痛み
- 気持ちが悪くなったり吐いたりしてしまう
- 光や音に敏感になってしまう
- 動くと痛みが悪化する
-
はっきりとした原因はまだ分かっていません。目の奥にある太い血管が広がり、そのまわりの神経が刺激され、炎症を起こすことで激しい痛みが起こると言われています。
-
- 片側の目の奥が痛む
- 目をえぐるような激しい痛み
- 充血し、涙が出る
- 夜間に痛みで目が覚める
男性に多く見られる頭痛です。
原因は分かっておらず、一年のうち決まった時期の毎日決まった時刻に起こります。
リングルアイビーシリーズは、
セルフメディケーション税制対象製品です。
セルフメディケーション税制とは?