お悩み解決1問1答 ⽥中先⽣に聞いてみよう! お悩み解決1問1答 ⽥中先⽣に聞いてみよう!
Q04.

鎮痛薬っていつ飲めば良いの?

A.

基本的には痛みが出てきてからの服用で問題ありません。外出先で突然痛みが強くなることもあるので、持ち歩くようにしておくと良いでしょう。毎回生理何日目で強い痛みがくると決まっているような場合は、予測して痛みが始まる直前から飲み始めても良いですが、多量に飲むと胃の粘膜を荒らしたり、腎機能障害が出る可能性があるので、いずれにしても服用は必要時のみとし、無駄に用量を増やさないことをおすすめします。また、服用間隔を4時間以上あけるようにしてください。

田中先生

Doctor’s Profile

田中先生

【医師監修】

田中 彩(たなか あや)

千葉大学医学部卒業。産婦人科専門医。日本医師会認定産業医。
インペリアル・カレッジ・ロンドンで公衆衛生学修士号取得。
ハーバード公衆衛生大学院で疫学修士号取得。

女性の視点に寄り添い、すべてのライフステージにおいて心身両面から女性を支えられる医師を志し、産婦人科の道へ。現在は都内の病院やクリニックにて一人ひとりの患者さんに丁寧な診察を心がけている。TBS「林先生が驚く!初耳学」や日本テレビ「THE突破ファイル」などのメディア出演や医療監修、『揺らぐカラダのトリセツ』(学研プラス)の執筆など、多数手がける。

その他の一問一答はこちら
症状からあなたに合った薬をさがす

つらい生理痛・頭痛に速く効くリングルアイビーシリーズ

眠くなる成分は入っていません

セルフメディケーション税控除対象

リングルアイビーシリーズは、
セルフメディケーション税制対象製品です。
セルフメディケーション税制とは?

ページ上部に戻る